2013年2月13日の日経新聞の朝刊の第1面の中央にこんな記事がありました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ビッグデータで提携
日立・博報堂 解析・助言を一括受注
日立製作所と博報堂は「ビッグデータ」と呼ぶ膨大な情報の解析事業で提携し、販促促進策などの助言まで一貫して請け負うサービスを4月に始める。日立が技術やシステムを提供してデータを解析。博報堂が独自データを加味し、それぞれの商品に合わせたマーケティング手法を提案。顧客企業が求めるサービスを低コストでまとめて提供することで、ビッグデータの活用に消極的だった中堅・中小企業の需要を取り込む。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ビッグデータ」というキーワードは前回のブログで紹介した「クラウド」と同じくらい、企業の大きさに問わず、すべての企業に大きなインパクトをもたらすであろう大変重要な技術革新です。
クラウドに関しては政府や大手企業の努力によって、中小企業にとって少しずつではありますが、敷居がどんどん低いものにようやくなってきている段階です。
それに比べて、中小企業による「ビッグデータ」の現場での効果的な活用はまだまだというのが個人的な印象です。
今後こうした中小企業向けの安価な「ビッグデータ」解析・助言サービスに、より多くの企業が参入してサービスの選択肢が増えていってほしいなと強く願っています。
※ちなみに、一般的に定義されている「ビッグデータ」がどのくらいの規模かと言いますと・・・
朝刊数で10万年分に相当するような膨大な量のデータのことを指します!
ここまでのレベルのビッグなデータはすべての中小企業にあるとは言い切れませんが、それぞれの会社で長年培ってきた経験やノウハウは間違いなくたくさんあると思います。
弊社でも宝探し感覚で、社内に眠っている目に見えないような資産を掘り起こしてデータ化し、経営に効果的に生かせていけたらなと思います。
コメントをお書きください