引用元:<http://gigazine.net/news/20130331-blood-test/>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スマートフォンから体内の小型チップ経由で血液データをチェックできる技術が登場
心臓病や糖尿病などの重病患者は、自分の健康状態を定期的に知っておく必要があります。これまでは健康状態を知るためには病院の検査室に行って採血をし、診断結果が出るのを待たなければいけませんでしたが、皮膚の下にチップを埋め込むことで血液の状態をタブレットやスマートフォンで確認できるようにするという技術が、スイスのPolytechnique Federale de Lausanne(EPFL)の科学者によって開発されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の記事を読んで、今はスマートフォン一つで本当に何でもできてしまうんだなとつくづくと感心してしまいました。カメラやネット、そしてゲームだけではないんです。
採血ってやっぱり大人になった今でもなかなか慣れませんし、検査のたんびにやると意外と体力をとられてしまいますよね。
皮膚の下に埋め込まれるチップの大きさやそれがどれだけ人体に負担をかけるかは、今回の記事だけでは分かりませんが、こうした技術がもっと普及すれば、患者のみならず医者にとっても大変有益だなと思います。
おそらく今まで医者の専売特許的な難解な医療知識に、こうしたスマートフォンといった身近な電子機器によって患者が自宅から容易にアクセスし、理解できるようになる時代が思ったよりも早く実現できるかもしれません。
コメントをお書きください