夢も科学的に「見える化」へ!?

引用元:<http://gigazine.net/news/20130405-decode-visual-image-during-sleep/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どんな夢を見ているのか睡眠中の脳活動を解析して高い精度での解読に成功

 

国際電気通信基礎技術研究所(ATR)の脳情報研究所・神経情報学研究室の研究チームが、睡眠中の人がどんな夢を見ているのか、脳活動の解析によって内容が解読できることを明らかにしました。

 

この研究はATR脳情報研究所・神経情報学研究室の堀川友慈研究員、玉置應子研究員、宮脇陽一研究員、神谷之康室長によるもので、現地時間4月4日発行のScience Expressに掲載されています。

研究では、3人の被験者に脳波計をつけた状態でfMRI装置の中で寝てもらい、リアルタイムで脳活動を計測して睡眠状態を判定。夢を見ている状態と関連があるとわかっている睡眠脳波パターンが出たタイミングで被験者を起こし、直前に見ていた夢の内容を言葉で報告してもらう、という作業を繰り返し、各被験者について約200回の夢報告データを取得。報告に出てくる単語を抽出して言語データベースを用いて解析し、内容に主要な物体カテゴリー(「本」や「クルマ」などの約20カテゴリ)が含まれているかどうかを予測するパターン認識アルゴリズム(デコーダ)を構築しました。

夢内容の予測には、起きていて画像を見たときに活動する脳部位のパターンが有効で、夢を見ている時も共通する脳活動パターンが生じていることが分かりました。今のところ、夢の中の「色」や「形」といった画像情報を解読できるかはわからないものの、今後、アプローチを応用・発展させていくことでより多様な夢内容の解読が可能かを検証していく予定だとのこと。

また、この方法を夢内容だけではなく想像や幻覚などの解読に用いることで、ブレイン-マシン・インターフェースや心理状態の可視化への応用、精神疾患の診断への貢献が期待されています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夢を見るという行為は必ず誰しも今まで経験したことがあると思います。

ただ、夢を見た後に正確に描写することはなかなか難しいと思います。

 

今回は脳波を計測してデータ化することによって、夢をビジュアル化しようという画期的な試みです。「見える化」がついにここまで来ました!

 

こんなにも科学が進歩していても、まだまだ謎の多い人間の「脳」。

今後ますます人間の神秘に迫る「脳」に関係した様々な研究が増えていくのが楽しみです!

 

お問い合わせ(本社)

TEL: 048-558-2323

FAX: 048-558-1550

 

営業時間 Business hours

8:30 ~ 17:30(月〜金)

 

 

2023年営業日・休日カレンダー
2023年営業日・休日カレンダー.pdf
PDFファイル 330.9 KB

携帯でもアクセス!

スマートフォンサイトで見やすくなりました!
スマートフォンサイトで見やすくなりました!