3Dプリンターが・・・小さくなっちゃった。

引用元:<http://nge.jp/2014/10/29/post-86822

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

世界最小の3Dプリンターが後押しする「一家に一台」


今、もっともホットなデバイスと言えば、3Dプリンターだ。


以前は業務用の大きくて高い製品しかなかったが、ここ数年で一般の家庭でも使えるよう、小型で低価格のものが次々と登場。実際、3Dプリンターを使いこなすには3D CADの知識が必要ということもハードルが高いものだが、低価格になってきたことで興味を示す人も増えてきている。


3Dプリンターの小型化が進んでいるが、驚異的に小さなものがKickstarerに登場。その名も「iBox Nano」だ。目標金額は30万ドル。17日経過時点で18万ドル弱の出資が集まっており、おそらく目標はクリアできると思われる。


サイズは85×110×235mm。重量は1.1kg。まさに手のひらサイズとなっている。出力できる造形物の最大サイズは40×20×90mm。最小積層ピッチは0.39μmと超高精細だ。


ただサイズが小さいだけではない。消費電力は3W。発熱が少なく冷却ファンが不要となっているため、動作音が29dbと静音化にも優れている。


気になる価格は299ドル。日本円で約3万2,000円ほど。赤、緑、青、黄の光硬化樹脂と専用ソフトウェアがセットになっている。


3Dプリンターの使い道はさまざま。元々は工業製品のサンプルなどの試作に使われていたが、最近では医療分野やホビーの世界でも使用されている。


低価格化が進むに連れ、家庭でも利用されるケースが増えている。iBox Nanoは出力できるサイズが制限されるが、アクセサリー類の試作品やねじ類の出力など用途はそれなりにあるだろう。


一家に一台の時代は来るか

それよりも、手軽に買える点、小型である点がポイント。家庭に1台3Dプリンターがあるということが常識になる可能性もある。たとえば、インクジェットプリンターのように。


常に近くに3Dプリンターがあれば、使用する機会も増える。子どものいる家庭ならば、夏休みの宿題に利用するということも考えられるし、何より子どもの発想力で、大人には思いつかないような使い方をするかもしれない。


繰り返しになるが、「小型の3Dプリンターが登場」したことよりも、「家庭に3Dプリンターがある時代」が来るかもしれないということに注目したい。


「3Dプリンターで何ができるのだろう」。そう思う人も多いはずだ。しかし、アイデアは思わぬところからやってくる。そのとき、3Dプリンターがあればすぐに実現できる。それが繰り返されれば、家庭の必需品になる。


手のひらサイズで低価格の「iBox Nano」は、「一家に一台、3Dプリンター」という時代の扉を開ける製品になるかもしれない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日曜大工をしている家庭向けにホームセンターにこのサイズ感の3Dプリンターを置いて販売してみるのも、勝手にありかなと思ってます。



お問い合わせ(本社)

TEL: 048-558-2323

FAX: 048-558-1550

 

営業時間 Business hours

8:30 ~ 17:30(月〜金)

 

 

2023年営業日・休日カレンダー
2023年営業日・休日カレンダー.pdf
PDFファイル 330.9 KB

携帯でもアクセス!

スマートフォンサイトで見やすくなりました!
スマートフォンサイトで見やすくなりました!