地図にない未舗装の道を自動運転車に走行させると!?[動画あり]

引用元:<https://www.gizmodo.jp/2018/05/mit-toyota-maplite.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

MITとトヨタがタッグを組んだ、地図にない未舗装の道を自動運転車に走行させる研究

 

最近は日本でも米国でも自動運転車のテストが盛んです。でもそれらはちゃんと地図に載っている、レーンやカーブや標識なども整備済みの、アスファルトで舗装された道路上でのこと。なので、アメリカではかなりの道が地図に載っていないことから、「自動運転車は限られた道しか走られない」という問題が発生しています。そこに目をつけたのがMITコンピュータ科学・人工知能研究所。

 

彼らはGPSとLIDAR(ライダー:レーザー光線による測距)を使い、3Dマップのデータがない道もを走れる自動運転車を開発しようとしています。

 

この研究は「未舗装環境における路面検知、追跡と追随」と名付けられており、新技術名は「 Maplite 」と呼ばれています。そしてトヨタ自動車がAI技術に関する研究を行なっている、トヨタ・リサーチ・インスティテュートと共同で研究されています。

 

LIDARは3Dポイント・クラウド(測距された点の集まり)を作成するために利用され、道の両端を測るのに使われます。映像で見られる紫の線は、リアルタイムで検知された“およそ”の道筋。それに対して緑の線はフィルターで補正され、もっと計算された道筋とのこと。これに沿って進めば、3D地図にない路面でも安全に走ることができるようになるのです。

 

アメリカは「ストリート」や「アヴェニュー」、「ブルヴァード」など大通りから、「ロード」、「ウェイ」、「ドライヴ」、「テラス」といった小路まで、道の大小に合わせて10種類以上の名称で分けられています(名称から道幅が想像ができて便利)。そして全体的に見ると圧倒的に小路のほうが多く、地図に載っていない道もあるわけです。なのでそういった道も自動運転車が走れるようになれば、生活が楽になりますよね。

 

ともあれ、舗装された道路でも人を轢いたり、階段から落っこちたりと、世間を騒がしがちな自動運転車。そんな一面がある一方で、未舗装の悪路を自動で走るというのは、技術的に何歩も先を行っているような気がします。

 

これが確立されれば、いずれはダート系レースやパリダカなんかも無人運転で開催されたりするかも? でもやっぱり、ドライバーがいないと味気ないかもしれませんね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

空前の!?ビッグデータブームですが、

可能であれば、質の高いスモールデータで推論できたほうがいろいろと便利になりそうです。

お問い合わせ(本社)

TEL: 048-558-2323

FAX: 048-558-1550

 

営業時間 Business hours

8:30 ~ 17:30(月〜金)

 

 

2023年営業日・休日カレンダー
2023年営業日・休日カレンダー.pdf
PDFファイル 330.9 KB

携帯でもアクセス!

スマートフォンサイトで見やすくなりました!
スマートフォンサイトで見やすくなりました!