引用元:<https://japanese.engadget.com/2019/12/05/drive/>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前後ドラレコ+デジタルミラーで死角を大幅に減少。ソニーセンサーで夜道も明るい「ネオトーキョー ミラーカム」
ネオトーキョーから最強のドラレコ「ミラーカム」登場!
通常のドライブレコーダーが単に状況を記録するだけなのに対し、「ミラーカム」はデジタルミラー+リアカメラで後方視野を大幅に拡大。死角を減らし、より安全な走行を可能にします。荷物や後席乗員も視界のジャマになりません。
さらに前後とも強力な暗視性能を持つソニーIMX307センサーを採用。真っ暗な夜道も肉眼より明るく映し出します。
カメラは前後ともフルHD(1920x1080)高解像度で前後車のナンバーもしっかり撮影。GPS装備で速度や走行位置も同時記録、専用アプリで走行経路をGoogle Map上で再生できます。
設置はかんたん、本体を既存室内ミラーに付属のゴムバンドでかぶせ、シガーソケットに挿すだけ。リアカメラはIP67防水仕様で、車内/車外のどちらでも設置可能です。
通常の室内ミラーは狭いリアウインド越しでしか後方確認できません。後部ピラー部が完全に死角になってしまう車もよくあります。
しかし「ミラーカム」なら後部に設置したカメラ映像を映し出しますから、圧倒的に視野角が広く死角が少ない後方確認が可能になります。
また通常のミラーと異なり室内の大きな荷物や後席乗員もまったくジャマになりません。
前後フルHD+ソニーセンサーの高画質
カメラは前後ともフルHD(1920x1080)解像度+ソニーIMX307センサーを採用。
前後車両のナンバーもはっきり記録できる高解像度だけでなく、ソニーセンサーの威力で夜間でも肉眼より明るく見える暗視性能を実現しました。
前後ナンバーもはっきり記録
安いドラレコでよくあるのが、前はフルHD高画質でも後方カメラは低画質というもの。後方車両のナンバーはボケボケ、光は飛びまくりといった機種も少なくありません。
しかし「ミラーカム」は前後ともフルHD(1920x1080)の高解像度。後ろからあおってくる車のナンバーもばっちり撮影します。
前後ソニーセンサーで夜も明るい
前後ともソニーIMX307センサーの採用により、夜間の暗視性能も優れています。通常のリアミラーでは真っ暗にしか見えないような暗い夜道でも、明るく見やすい映像を映し出します。
こちらも低価格品でよくあるのが、前だけがソニーセンサー採用で後ろは画質が低いというものです。さらに某サイトに海外業者が出品しているものの中には、使ってもいないのに「ソニーセンサー採用」とうたう製品すらあります(その製造工場から聞いた本当の話です)。実際のところソニー製センサーは原価が他社よりかなり高いため、安価なドラレコで容易に採用できるものではありません。ご注意ください。
トンネル内も明るい
夜間同様、トンネル内も明るく鮮明な映像を映し出します。出入り口のような明るさに極端な差がある状況でも、ソニーセンサーの威力で飛びを極力減らしています。
日本全国LED信号対応
あまり知られていませんが、輸入品や安物のドライブレコーダーで撮影した動画は、西日本では信号の光が映らないという現象が起きます。
これは西日本地域のLED信号が毎秒120回の速度※で(速くて肉眼では分かりませんが)点滅しているためです。通常の動画撮影フォーマットは30fpsで120はその倍数にあたるため、ちょうどタイミングがあってしまう数秒程度の間、信号が何も光っていないかのように見えてしまうのです。これでは事故が起きても、自分の側の信号が青だったことを証明できませんね。
この対策として、当製品ではフロントカメラの撮影速度を27.5fpsに変更しています。これにより日本全国どこでも信号が消えてしまう現象は起こらないようになっています。
※交流電力周波数に依存するため、東日本では毎秒100回です。
駐車ガイドライン表示
駐車時に便利なガイドライン機能付き。リバース時に自動的に点灯します。
※後退灯への12V配線が必要です。
GPS装備で走行経路も記録
GPS受信機を標準装備。動画に位置情報(緯度経度)や速度情報が自動的に記録されます。
また専用アプリ(Windows/Mac用)を使うことで、走行経路をGoogle Map上にオーバーレイ表示させて見ることができます。
事故の際のより詳しい証拠となるだけでなく、後でどんなところを走ったのかが分かりドライブの思い出記録としても使えます。
さらにGPS受信により速度や方角、GPSによる正確な時刻や日付もスクリーン上に表示できます
11.88インチ大画面タッチスクリーン
デジタルミラーのスクリーンは11.88インチの大画面。ふつうのドラレコと比べ圧倒的に大きく見やすく、録画したドラレコ映像もこのスクリーン上で再生可能です。
操作はタッチパネルで簡単。
表示は後カメラだけでなく前カメラも、前後同時表示もタッチひとつで切り替えできます。指でスライドさせれば上下の画角変更や輝度調整も。
電源オフすればふつうのミラーとしても使えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは便利過ぎるけど、すべての機能をちゃんと使えるか、若干心配。