引用元:<https://www.gizmodo.jp/2019/12/smart-faucet.html>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
口頭で伝えた量の水を出してくれるスマート蛇口
スマート家電の普及により、GoogleアシスタントやAlexaと連携して、家中の家電が音声やスマホから操作できるようになりました。ですが電力の要らない器具、たとえば水道の蛇口なんかはどうでしょう? いまだに人間の手でひねって水を出したり止めたりするだけですよね。
そこで、台所や風呂場など水回りの器具を作る DELTAが、音声アシスタントと連携して口頭で伝えた水量を出すスマート蛇口を作りました。
たとえば「Alexa、DELTAに犬の皿に水を満たすよう言って」や「へいGoogle、ボウルに~ml水を入れて」など音声アシスタントを経由して「DELTAに~して」と頼めば、リットルでもオンスでも指定した分量の水を出してくれます。
VoiceIQ
これは、VoiceIQという技術が音声アシスタントと連携することで実現した機能。指示はオンス、カップ、パイント、クォート、ガロン、リットル、ミリリットルの単位に対応し、また1/2カップといった分数も理解するとのことです(それ以下の量だと精度が低下するそうですが)。
スマート家電には珍しく、スマホにアプリを入れる必要はなく、設定はウェブページで行うだけというのもシンプルでいいですね。
安くはないが
現在この蛇口は5種類が、760ドル(約8万2,500円)から905ドル(約9万8,300円)の間で登場しています。まだ新しい技術ですし、決して安くはありません。でもお高い理由は、DELTA独自の「Touch2O」という蛇口のどこかを手の甲や腕で触ると温度違いの水が出せる仕組みも搭載されているからなんです。
これだと捻る部分がないので、知らない人は困惑するかもしれませんね。
たとえば料理で1カップとか、お米を炊くときの水量も何合が何mlかわかっていれば、キッチリその分だけ出してくれますし、シンプルで便利ですよね。この蛇口はもっと広く普及するべきだなぁと思ったのでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子どもに知られたら、確実に遊びのネタにされそう。。。